2010年9月9日木曜日

戦術支援とダウンタイム



すすきののキャバクラは本州のそれとは少し違う。
隣に座った女性とお酒を飲みながら楽しくおしゃべりするところまでは一緒なのだが、
ある時間が来ると急に店内の照明が落とされるのである。
暗転したムーディーな世界の中で、おにゃのこが急に膝の上に乗ってくる。
スローな音楽が流れ始める。密着したムフフなひとときである。
これをダウンタイムと呼んでいる。
そして、キャバクラに通う人はこの30分に1回のダウンタイムが待ち遠しい(らしいよ・・)。

ところで、MAGにおいても似たような現象はある。
敵のジャミングが空けると同時に始まる中隊長の3連コンボ。
ジャミングで敵さんのマップの照明を落とし、バリケードでリスポーンをスローなテンポに。
そして衛星探査で敵さんの恥部を丸裸にしておこう。
この間にアルファベットをいっきに口説き落としておきたいところだ。
そして隊長紳士が待ちに待った戦術支援である。
こころゆくまでうまい汁を吸っていただきたい。

中隊長をやるからには演説がつきものだが、キャバクラの店員のごとくハッスルしていこう。
「今宵もぉお待ちかねぇ~♪ ダウンタイムのスタートでぇす!」
10分に1回のダウンタイム。みんなが大好きな時間の始まりである。

 
*本州にお住まいの方はダウンタイム→ハッスルタイムと読み替えていただくと便利です。

2 件のコメント:

  1. ススキノがアリエスカなら、アブシェロン(中洲)を有する地元の俺が来ましたよ(=゚ω゚)ノ
    おっパブみたいですな。ムーディーな感じではありませぬが、ヒャッハー!!なタイムだけどね〜
    おまけに客の燃焼棟(期待の半立ち)と対空砲(もう我慢出来ない)が陥落したら小隊長(おねえさん)の精密爆撃(べろちゅ〜)が客のバンカー(唇)に飛んでくる。
    そして冷却棟(ハッスルタイム終了後の水割りでクールダウン)してしまい、アルファベット解放(延長します!)と次のヒャッハー!(リスポン地点への爆撃)に期待してしまう。
    そういう事ですね、分かります。

    返信削除
  2. ならば赤坂はフロレスだと?
    いいなぁオイラの知るお店じゃおさわりは厳禁ですよ。
    部長にとっちゃ関係ないようでもみもみしてますけど…。
    先輩もおにゃのこの匂い嗅ぐのやめてください。
    もうやだこのPMC…。

    返信削除